大工の仕事
ナラのフローリングを貼りました。

見習い大工の内田です。 先週からフローリングを貼り始めました。 材種はナラを使っています。 今回のフローリングは1枚6尺物ではなく長さがバラバラの物を使いました。 長さがバラバラな時のフローリングは何梱包かをばらして入っ […]

続きを読む
大工の仕事
作り付けの家具の天板が取り付きました。

見習い大工の内田です。 先週から作業は進み洗面とキッチンの天板が入れ終えました。 洗面の天板は材料は桧を使い厚みが45ミリもあります。 大きさもありかなり重いので下地にきちんとかませて補強しておきます。 今回の洗面は天板 […]

続きを読む
大工の仕事
タモやウォールナットの作り付け家具を取り付けました。

見習い大工の内田です。 浅草マンションリフォーム現場では家具や出入り口の枠の加工をしました。 今回の家具の材料はワークデスクがウォールナットでテレビボードとキッチンカウンターがタモ、洗面は桧を使っています。 基本的に大き […]

続きを読む
大工の仕事
タモやウォールナットの家具の加工に入りました。

見習い大工の内田です。 浅草マンションリフォーム現場は窓枠は全て組み込みました。 窓枠は全て杉なので軽いのですが大きい枠を組んで入れ込む時には結構な重さがありました。 窓枠が全て組み終わったら途中で止まっていた勾配天井の […]

続きを読む
大工の仕事
杉の窓枠を加工しました。

見習い大工の内田です。 浅草マンションリフォーム現場は床の作業はベニヤ貼りまで終わりました。 これでコンクリの時よりも歩きやすく足も少しは疲れなくなりました。 床が終わったので自分は窓枠の加工に入ります。 今回も窓は1か […]

続きを読む
大工の仕事
床(パーティクルボード)の施工をしました。

見習い大工の内田です。 浅草のマンションリフォーム現場は天井野縁が出来る所までは終わり後は窓枠と野縁が絡んでくるので窓枠を組んでからの施工になります。 床がコンクリのままだと配管や配線があり歩きにくくなっているので窓枠の […]

続きを読む
リノベーション
トイレに適した壁材の種類や選ぶ時のポイントをご紹介します

トイレのプランを考える時に便器や手洗い器の他にトイレの壁材を選ぶことも大切です。 水周りであるトイレには、水や汚れに強く、消臭効果に優れた機能性のあるものを選びたいですよね。 一口にトイレの壁材と言っても様々な種類があり […]

続きを読む
大工の仕事
勾配天井の野縁を組みました。

見習い大工の内田です。 浅草のマンションリフォームの現場では先週キワ根太を終わらせ自分も天井の野縁組みに入りました。 今回は天井が勾配の部分が2つあります。 1つはただの片方に勾配がついている物なのですがもう一つが切妻天 […]

続きを読む
大工の仕事
軸建てができ、部屋の形がわかりやすくなってきました。

見習い大工の内田です。 浅草リフォームは前回に続き軸建てをやっています。 今回は今ある窓全てに中にもう一回内窓を取り付けることになっているので窓枠の大きさがどこも大きく作るようになっています。 内窓を取り付けるにあたって […]

続きを読む
大工の仕事
新しいリフォームの現場に入りました。

見習い大工の内田です。 先週から新しいリフォームの現場に入りました。 浅草のマンション1室全てのリフォームになっています。 LDKがかなり広くなっていてスペースがあるので現場としては材料を置くスペースもあり作業スペースも […]

続きを読む