イベント
3/25マイホームスクール「1.家づくり初めの第一歩」開催

土手加藤材木店では、セミナー形式で家づくりのためのマイホームスクールを開催しています。 毎月テーマごとに家づくりについて学ぶことができます。 ZOOMでのオンラインセミナーなので、自宅にいながら家づくりの様々な情報が学べ […]

続きを読む
イベント
2/4 OB見学会開催のお知らせ

2月4日(土)に台東区周辺で木造2階建てOB見学会を開催します。 今回は、防火地域内での2階建てですので準耐火構造となります。 東京で木造での建て替えや家づくりを検討している方は是非、ご参加ください。 ※お申込みは終了し […]

続きを読む
世田谷区リフォーム
漆喰を施工する前の下地処理

見習い大工の髙橋です。 世田谷のリフォームですが大工工事は無事に終了しましたので、 今日は左官工事をご紹介します。 今回のリフォームでは壁と天井は一部木製の羽目板を除きほとんどが漆喰仕上げです。 すでにクロスが貼られてい […]

続きを読む
お知らせ
冬期休業のお知らせ

12月30日(金)~1月5日(木)まで休業とさせていただきます。 1月6日(金)から通常営業を開始します。 ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。

続きを読む
世田谷区リフォーム
世田谷リフォーム工事はベッドの造作

ベッドの造作をしました。 イーニッサンで下地を作り、レッドオークを框組みで作りました。 足元側はマットレスを敷いた時に木がたくさん使われている様に見せる為木口を見せています。 先の方には目違いが出来ないようビスケットを入 […]

続きを読む
イベント
12/17マイホームスクール「6.耐震・耐火性能セミナー」開催

土手加藤材木店では、セミナー形式で家づくりのためのマイホームスクールを開催しています。 毎月テーマごとに家づくりについて学ぶことができます。 ZOOMでのオンラインセミナーなので、自宅にいながら家づくりの様々な情報が学べ […]

続きを読む
世田谷区リフォーム
吹き抜け部分の開口部にガラス枠を取り付けました

見習い大工の髙橋です。 世田谷の鉄筋コンクリート住宅のリフォームです。 2階からリビングを見下ろす大きな吹き抜けがあるのですが、今日は吹き抜け部分の木製の開口部にガラスの枠を取り付けました。 本当に大きな吹き抜けです。 […]

続きを読む
世田谷区リフォーム
ラワンのサッシ額縁の加工と取付です

見習い大工の髙橋です。 世田谷のリフォームは既存の窓枠を解体して新規で額縁を取り付けています。 今回も大工工事です。 下小屋で寸法決めをしたラワン材を現場に搬入してきました。 ラワン材をカンナで仕上げてから取付に入ります […]

続きを読む
イベント
11/19マイホームスクール「5.省エネ・断熱性能セミナー」開催

土手加藤材木店では、セミナー形式で家づくりのためのマイホームスクールを開催しています。 毎月テーマごとに家づくりについて学ぶことができます。 ZOOMでのオンラインセミナーなので、自宅にいながら家づくりの様々な情報が学べ […]

続きを読む
世田谷区リフォーム
レッドオークの階段の接ぎ合せ|世田谷区リフォーム

見習い大工の髙橋です。 先月から始まった世田谷区のリフォームは解体工事が終わり、造作工事が始まっています。 今回のブログはレッドオークの段板の接ぎ合せです。 陣期の階段はけ込み板無しでおさめるようです。 さっそく加工に入 […]

続きを読む