大工の仕事
ベランダの防水が出来ました。

見習い大工の内田です。 昨日防水屋さんが現場に来て2階のロフトと3階のベランダの防水をやってくれました。 防水の立ち上がり部分がダイライトに直接だと少し弱いそうなのでケイカルを立ち上がり部分に打ち強度を上げてます。 防水 […]

続きを読む
大工の仕事
サッシが入りました。

見習い大工の内田です。 屋根の施工は野地まで張り終えました。 軒板は杉の化粧になっています。 軒やケラバの出も伸ばして貼り後から揃えて墨を打ち切りました。 これで屋根は後板金屋さんに頼んでフェルトと屋根の化粧材を貼っても […]

続きを読む
大工の仕事
屋根の施工が進みました

見習い大工の内田です。 先週の台風は雨はすごかったものの風はそこまで強くなかったので現場は何事もなく済みました。 台風が去った後は雨が降らない日が続いたので屋根の施工をしました。 前回打った垂木は120×60の垂木ですが […]

続きを読む
大工の仕事
筋交いを入れました。

見習い大工の内田です。 相変わらず雨の多い日が続きます。 今回は3階の断熱が屋根断熱で垂木の間に断熱材が来ます。 その為断熱材が一時的に外部に当たります。 断熱材は濡らしたくないので雨が降られてしまうと屋根の施工が進めま […]

続きを読む
大工の仕事
建物の歪みを直しています。

見習い大工の内田です。 先週末に来た台風19号、皆さんの家は大丈夫でしたか。 現場の方も台風に備え足場のシートを畳んだり床のベニヤを仮留めしておいたりとしておいたところ無事何事もなく済みました。 前の台風の時に現場の足場 […]

続きを読む
大工の仕事
台東区池之端新築工事の建前が終わりました。

台東区池之端の刻みが終わり、昨日建前が終わりました。 先週は建前に向けてに運びや土台ひきなどをしてました。 土台を挽き終わった状態です。 今回は土台ひきの時点で大引も落としこんでおきました。 大引の上にベニヤを敷いて歩き […]

続きを読む
大工の仕事
柱の刻みが終わりました。

見習い大工の内田です。 台東区池之端新築の刻みは柱、大入れ、床盤の加工まで終わりました。 これで一応建前に必要な材料の加工は全て終わりました。 柱は小屋束、通し柱を除いて計107本あります。 柱でだけで積み上げても結構な […]

続きを読む
大工の仕事
梁の刻みは終わり柱の加工に入ります。

見習い大工の内田です。 台東区池之端新築工事の刻みは3階までの胴差、小屋、母屋まで終わりました。 残っているのは柱と大引、床盤の加工になります。 刻み上がった梁がどんどん積みあがっていきます。 4メートル物はまだ刻みやす […]

続きを読む
大工の仕事
台東区池之端の新築刻み1階の胴差を刻んでいます

見習い大工の内田です。 先週から新築の刻み工事が始まりました。 まずは土台部分から墨付け刻みをやっていきます。 土台は桧なので梁の松よりも刻みやすかったです。 土台を刻み終えたら下小屋にあると邪魔なので土台は一度林場に立 […]

続きを読む
大工の仕事
台東区池之端の新築の刻みが始まりました。

見習い大工の内田です。 会社とマンションの棚のリフォームが終わったら刻みよりも先に新築の窓枠の加工をしていました。 窓枠は杉を使っています。 毎度のことながら窓枠の加工は結構な量あります。 加工すると言っても窓枠の取り付 […]

続きを読む