見習い大工の内田です。

先週下小屋で建具の製作をしていましたが建具以外に階段手摺とロフトの梯子の加工をしていました。

階段の手摺りの加工は手摺りとして握りやす用に上下を丸く加工します。

材料の大きさが握りやすい様に小さめなので丸く加工する時は木でおさえこみながらやっています。

ルーターで丸く加工するのですが機械だけだと少しずれが出るので最後にヤスリで整えます。

ロフトの梯子の加工の方は梯子を勾配に設置するので段の方も側板に対して勾配に加工しないといけませんでした。

全てホゾで組み込んでいるのですが勾配に加工しないといけないとなるとホゾ取りの機械が使えないので手で加工しました。

組んだままだと3階に上がらないかもしれないので下小屋で一度組み確認してからばらし現場でちゃんと組み込みます。

下小屋での作業が終わったので現場の方に戻ってきました。

左官はすでに2、3階の珪藻土は終わり残り1階になっています。

まだ乾いてないところが茶色っぽい色をしており完全に乾くと肌色っぽくなっていきます。

乾かす為に窓を開けておかないといけません。

少しは暖かくなってきましたが窓を開けて作業しているとさすがに寒いです。

3階から建具を入れていきました。

何度か入れていることもあり入れ方や調整の仕方もわかってきたのでスムーズに入りました。

出入り口の建具はでかいので天井にぶつけないように注意しながら入れました。

3階は調整も終わり手掛けまで掘り終わりました。

後はトイレの鍵の取り付けだけになります。

3階が終われば2階の建具を入れていきます。

2階は家具の建具が多いので3階よりは時間が掛かりそうです。