皆さんこんにちは。
Web担当の四宮です。
今回は、住まいの外壁や屋根の部材として使われているガルバリウム鋼板についてご紹介します。
ここ最近人気のガルバリウム鋼板とはどんなものなのでしょう。
ガルバリウム鋼板とは、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%の合金をメッキした鋼板です。
ちなみに、よく「トタンと同じでは?」と言われることがありますが、トタンは亜鉛のみをメッキしたものなので似ているようでまったく別のものなのです。


ガルバリウム鋼板の良い所は耐久性・耐食性に優れているところです。
先程のトタンである、亜鉛メッキ鋼板に比べてサビにくい素材で、通常のトタンより約4倍も防錆性が高いです。
ガルバリウム鋼板は約25年の耐久性と言われているのでメンテナンスも少なくて済みます。
屋根材としても、日本瓦よりも格段に軽いので耐震性にも優れています。


見た目もシンプルでデザインも豊富なバリエーションがあるのでモダンな外観に仕上げることができます。
デザイン性あるモダンな外観選びにガルバリウム鋼板はいかがですか?
では次回もお楽しみに。
ガルバリウム鋼板を使用した外観の施工事例はコチラ↓↓↓
