こんにちは。
Web担当の四宮です。
今回は、リクシルのエコカラットについてご紹介します。
そもそも、エコカラットとは?
エコカラットはインテリア壁材の1つです。
ただのインテリア壁材ではなく、目に見えない細かい孔を多く持つ「多孔質セラミックス」という材料を使ってできています。
この「多孔質セラミックス」が空気中の湿気を吸ったり吐いたりすることで家の中の湿度を快適に保ち、
更に気になるニオイや有害な物質を減らしてくれる優れたインテリア壁材です。
エコカラットは様々なお部屋で快適な空間を作り上げます。




余分な湿気を吸い取り、湿度を調整してくれるので部屋干しによるジメジメやカビやダニの繁殖を抑えてくれるので家族が集まるリビングでは常に快適に過ごすことができます。
また、のどの痛みや肌荒れが気になる冬の乾燥した時期でも湿度を快適に保ってくれるので寝室にもエコカラットはピッタリです。
皆さんは家の中で気になるニオイはありませんか?
トイレの臭いや生ごみの臭い、家によってはタバコの臭いやペットの臭い。
これらのニオイの原因となる成分をエコカラットは吸着して脱臭・軽減してくれるので、トイレやキッチン、玄関にエコカラットを使えば嫌なニオイも気になりませんね。
エコカラットは有害な物質も吸ってくれて、きれいな空気を作ってくれます。
家の中に入ると起こる、目やのどの痛み、喘息・アトピーの悪化など、いわゆる「シックハウス症候群」の原因となる有害な物質を吸着して空気中の濃度を下げてくれます。
特にお子さんがいらっしゃる場合は子ども部屋にエコカラットを使えば、きれいな空気に包まれて安心ですね。
リクシルのエコカラットはデザインのバリエーションも豊富なのでお部屋にアクセントを付けておしゃれな空間を演出えきますよ。




リクシルのエコカラットで快適な暮らしをはじめてみませんか。
では次回もお楽しみに。
おしゃれなエコカラットがアクセントになっているリビングの施工事例はコチラ↓↓↓