中央区の木造耐火2世帯の新築工事現場では、
大工さんがホールダウン金物の取り付け作業をしていました。
上棟後の作業は耐震用部材の取り付け作業になりますが、
今回も耐震用の構造金物のホールダウン金物を取付けます。
ホールダウン金物は基礎から突き出たアンカーボルトに取付けられる耐震用の金物です。


ホールダウン金物は地震の際の横揺れの際に発生する力により柱のほぞ抜けを防止します。
柱の柱脚部分だけでなく、
柱の柱頭部分にも取付けられます。
取付箇所は構造計算により地震の際に力がかかる柱に取付けられます。


地震以外でも建物の自重により1階部分が最も付加かかかるので、
この金物の取付も1階が最も多くなります。