足場の設置作業が終わった中央区の木造耐火の新築現場では、
大工さんが上棟に向けて土台引きを行っています。
桧の土台が現場に搬入されてきてそれぞれ確認します。


土台引きの前に行う作業が「墨出し」です。
土台引きの直前に行う場合と基礎が出来上がった時に行う場合がありますが、
いずれの場合も後工程にかかわる重要な工程です。
墨出しと同時にアンカーボルトやホールダウンボルト金物位置の微調整などを行う必要があります。
無垢の桧の4寸角の土台が次々に敷き込まれていきます。


桧の土台引きが完了です。