中央区の木造耐火の新築現場では、
基礎工事が終了したので上棟までに行われる作業をしています。
設備屋さんが屋外の給水管と排水管を新たに敷地内に引き込みます。


基礎の廻りを掘り下げて新たに給水管と排水管を新設させます。
設計GLを確認してそのラインと勾配を勘案して設置します。
屋外の排水管は何かトラブルが起きた時に点検や清掃ができるように点検口を取り付けておきます。
こうしておけば安心です。
都心の限られたスペースで行われるので、
この作業は上棟前に行われます。