中央区の木造耐火3階建ての新築現場では、
昨日までに基礎にベースのコンクリート打設が終了したので、
翌日に基礎立上り型枠の取り付け作業が行われていました。
周囲の型枠はセットされているので、
内部廻りの型枠をセットします。


ベース面に打設したコンクリートに型枠の墨出しをしてセットしていきます。
これは基礎立上り部分を所定の位置に正しくつくるための作業です。
型枠表面がきれいかどうか確認して、
ベースコンクリート表面を清掃します。
セットする前に、
立上り鉄筋の通りや状態を再度目視で確認します。
この一連の作業をきちんと確認して立上り型枠を所定の位置にセットしていきます。
型枠のセットが終了です。