昨日は、家づくりにおける温熱環境スキルアップのために、
「野池学校 2013」に出席してきました。
このセミナーは環境工学において大変有名な野池先生よる、
省エネ・温熱環境の勉強会です。
今後の「低炭素住宅」のための要点や、
今年10月から始まる新省エネ基準に向けての準備のためと、
自社における省エネ知識向上のためです。
新たな省エネ基準が現行の基準とどのように違うのかや、
温熱環境の基本的な考え方の再認識など、
大変勉強になりました。
新たな省エネ基準はまだまだ不確定の要素があるようですが、
今後はこの大きな動きに対して着実に情報を収集して、
快適な注文住宅造りに取り入れていきたいと思います。
半日かけて沢山学んだので、今は頭の中が飽和状態です・・。
それにしても低炭素住宅のクリアー基準は、
予想よりも高いハードルのような感じです。