今日は午後から、無垢材の視察に行ってきました。
場所は、千葉県の浦安にある木材市場で、
無垢材版の築地といったところでしょうか。

この市場へは、普段からできるだけ顔を出すように心懸けているのですが、
色々所要が重なったりしてなかなか来れませんでしたが、
約2か月ぶりに来ることができました。
ここに来るといろいろ勉強になります。
無垢の木の価格の変動や、各産地での取り組みなど、
無垢の木の家づくりをしている土手加藤にとっては、
情報収集する上ですごく大切な場所です。
当然ですがここで働く人たちは、無垢の木に関してのプロです。
私自身も無垢の木に関しては「達人」であると自負しておりますが、
彼らと無垢の木談義をするなかでも知らなかったことや、
無垢の木に関してこんな使い方もあるのかと、
教えてもらうことが多々あります。
本日も新たな発見がありましたし、何かと勉強になります。
次回も楽しみです。