狭小地14坪でも造作家具で空間を有効活用 木造耐火3階建て鳥越の家
2階リビング



ゆったり広々とした2階リビング


戸袋のある引き込み障子にすることで採光を確保できて、部屋もすっきりと見せることができます。
戸袋の下の無駄なスペースを有効活用して造作のマガジンラックを製作
狭小地ならではの工夫です

リビングでひときわ目を引くナラ材を使用した造作TVボード

キッチンの前にも造作収納
造作キッチン

大工が造った造作キッチンは面材にナラ材を使用

大容量のキッチン造作収納

キッチンの床にはお手入れがしやすいタイルをチョイス
造作収納



1階廊下には大容量の造作壁面収納を設置して狭小地でもゆとりのある収納スペースを確保

3階の階段付近の収納スペースは元々、手摺りにする予定でしたが収納を多く取り入れるために造作家具にしました
造作家具

タモ製の造作ダイニングテーブル

大工手づくりの造作ベッド
畳のある部屋

都心では少なくなった畳のある部屋は、琉球畳を使用して落ち着いた雰囲気に
洗面

面材とカウンターに桧を使用した造作の洗面化粧台
鏡もオーダーメイドのものを使用
バルコニー

広々としたバルコニーにはウッドデッキを敷いて、くつろげる空間になっています。
玄関

玄関には、オーダーメイドの姿見と壁面収納
玄関土間はモルタル洗い出しで仕上げました
杉の磨き丸太が玄関をやわらかい雰囲気に

玄関横の壁面収納
外観


外壁には黒のガルバリウム鋼板を横張りにして玄関ポーチはモルタル洗い出しで仕上げました
黒いガルバリウム鋼板にバルコニー天井と手摺り、玄関軒裏のレッドシダーがよく映えています。
■DATA
東京都 台東区 鳥越
防火地域
木造3階建て 耐火構造
敷地面積:46.5㎡(14坪)
1階床面積:32.14㎡(9.7坪)
2階床面積:32.78㎡(9.9坪)
3階床面積:26.82㎡(8.1坪)
延床面積:91.74㎡(27.7坪)
構造:木造軸組工法
外壁:ガルバリウム鋼板
屋根:ガルバリウム鋼板
■断熱データ
外壁:高性能グラスウール16k 105㎜
床:ジュピー 60㎜
屋根:高性能グラスウール16k 105㎜+105㎜(天井断熱)
■CONCEPT
台東区鳥越の敷地面積14坪の狭小地に建つ木造耐火3階建て住宅のご紹介です。
防火地域での3階建てのため、耐火構造の建物になります。
狭小地でありながら、収納スペースやキッチンを造り付けの造作家具にすることにより、空間を無駄なく有効活用してゆったりとした2階リビングになっています。
キッチンやリビングのTVボードやマガジンラックなどの造作家具には最高級ナラ材を使用して大工が造り込みました。
内装材はフローリングに、はっきりとした美しい木目が作り出す落ち着きのあるナラを使用して、壁と天井には調湿効果に優れ、木と相性の良い珪藻土の左官で仕上げました。
2階リビングの天井には珪藻土ではなくレッドシダーの羽目板を張ることでアクセントになり、より木に囲まれた雰囲気を味わうことができます。
また、都心では少なくなった畳の部屋もあり、落ち着いた雰囲気でくつろげる部屋になっています。
1階の廊下の壁には大容量の造り付け壁面収納を設置して無駄なスペースを有効活用。
3階のバルコニーにはウッドデッキを敷いて広々とした空間で様々な用途に使用できます。
洗練された横張りの黒いガルバリウム鋼板と玄関ポーチのモルタル洗い出しがファザードを引き立たせています。
都内の狭小地でもゆったりと快適で木のぬくもりを感じることができる3階建ての家になりました。