2014年
5月
31日
土
台東区 熱田神社大祭
今日も暑いですが、お祭りにはもってこいの天気です。
台東区 今戸にある「熱田神社」では4年ぶりにお祭りが開催されます。
春のお祭りシーズン真っ只中です。
2014年
5月
20日
火
防火地域・準防火地域と建物
お客様と打ち合わせをしてよく質問を受けることの一つに、「防火地域」と「準防火地域」のことがあります。
台東区はそのほとんどが防火地域に指定されているので、家づくりを検討し始めて最初にぶつかる疑問がこの防火指定の規定なのかもしれません。
この防火地域と準防火地域で、仮に3階建て住宅を建てる際には建物の耐火に関しての規定はかなり違い、防火地域の方が建物に対しての耐火性能が準防火地域よりも厳しくなります。
住宅密集地とか商業地域など市街地の中心地域は「防火地域」に指定されていることが一般的で、防火地域では2階建ての建物を建てる際には、最低でも「準耐火建築物」にする必要があり、防火地域で3階建て以上、または延べ床面積が100㎡を超える建物は「耐火建築物」にする必要があるんです。
一方、この防火地域の外側の地域は「準防火地域」に指定されていることが多いのですが、準防火地域に木造で一戸建て住宅を建てる場合には、2階建て以下の建物でも隣地から一定の距離で延焼の恐れのある部分の外壁や軒裏などは「防火構造」とする必要があり、3階建てまたは延べ床面積が500㎡を超えて1500㎡以下の建物は準耐火建築物または耐火建築物とする必要があります。
簡潔に言うと、「防火地域」で3階建てを建てる場合には耐火建築物以外は建てられなく、「準防火地域」では準耐火建築物でも建てられるということです。
近年、木造でも耐火建築物が建てられるようになり、防火地域でも3階建て住宅が可能になりました。
2014年
5月
17日
土
台東区浅草 三社祭開催
一年で一番楽しみな季節が来ました。
浅草では昨日から3日間三社祭が開催されています。
いよいよ待ちに待ったお祭りですね。
三社祭なので、今日は朝から浅草中人で大混雑ですが地元の浅草っ子たちは余計に浮かれています。
いやー、楽しみです。